本日研究科レッスン
雨の中、沢山の皆様のレッスンへのご参加
本当にありがとうございます。
久しぶりのまとまった雨
今日は二十四節気の『雨水』
雪や氷がとけて雨や水になるという意味だそう。
雨音を聞きながらのお花のレッスンも
なかなかいいものです。
今日は素敵な贈り物が届きました。
初級クラスの生徒様で、現在東京で療養中の生徒様。
無事に手術が成功し、現在はリハビリに励んでいらっしゃるとの事。
4月からまたレッスンに通うのを楽しみにしていらっしゃるとの
とても嬉しいお葉書。
病をネガティブにとらえる事なく
いつも前向きで、何事にもチャレンジされる精神。
先日もとても難しい資格試験に合格されていらっしゃいました!
心がピュアで、前向きな方にお会いすると
こちらまで元気になります。
”いつまで生きるか”ではなく
”どう生きるか”
昨年、とても大切な方とのお別れの際に
深く思いました。
限られた人生を、悔いなく沢山の経験を基に
大好きな方達と楽しんでいきたいと思っております!!
4月、元気なお顔でお会い出来る日を
楽しみにお待ち申し上げております。