*奥様からご主人様へのサプライズプレゼント
バタバタしていて気付いたら夜の撮影で真っ暗
先日『ラストオーダー』と言うタイトルで
UPさせて頂きましたご主人様の奥様から
先日この様な素敵なメッセージを頂き
とても感激致しました。
勝手な掲載をお許し下さい。
『今日は最後に一つだけお願いがあり、
連絡させていただきました。
配達していただける最後の日に主人宛にお花を届けてほしいのです。
最後のお花、ラフルールさんの大ファンである主人のために
贈れたらと思っています』
同じ日に、ご主人様からもメッセージを頂き
今までお贈り頂いたお花の画像とお題を
お送り頂きました。
衝撃だった2005年6月 結納の時のお花
夫も驚いておりました。
パリスタイルです(笑)
そこから、徐々にお花も進歩してきたように思えます
今までの『お題』のタイトル
<歴代のお題たち>
:
「ボストンから愛をこめて」
「パリの街中で見た花屋さん」
「こたつ」
「結婚5周年」
「誕生」
「彗星」
「Something Blue」
「四つ葉のクローバー」
「10年目のプロボーズ」
「ring」
「ふわふわ」
「風と土」
「brand new life」
「ここは外なの?」
「縁が輪(縁側)で日向ぼっこ」
何より感動した事は
メッセージカードまで
綺麗に保管下さった事
お花をお届けさせて頂いた際の
ご主人様の表情は忘れません
まさにご夫妻様の歩みはラフルールの歩みでもありました
ご結婚から15年近くの年月が流れても
変わらず、いつも穏やかでお互いを思いやる優しいご夫妻様
幸せとはこういう事を言うのだと
改めて気付かされました。
お花のご注文、本当にありがとうございました!
そしてそして、
私たちも生徒様から
沢山のサプライズを頂いております。
Blogを始めた2007年からの
今までのBlogの写真をプリントアウトして
プレゼント下さいました。
その数100枚以上
夜に頂いた本を読んだ後
お手紙と共にこちらを拝見させて頂き
涙腺崩壊でした。
Blogスタートから今までの全てのBlogを
読み返して下さったのだそう
もう感激で胸がいっぱいです
ログインの仕方さえ忘れてしまった
谷山時代の初期のBlog
検索したら出て来ました♪→※
自分でも懐かしく思わず読みふける
夫もたまに記事を書いていました(笑)
フランスに行く前谷山のお店を閉める最後の日
やっぱり今と同じ気持ちでした→※
生徒様から頂くお手紙やプレゼント
どれも深く胸に刻み込んでおります
優しくて温かい全ての生徒様へ
心から感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございます!